ブログで稼ぐ

複数ブログ運営のメリット・デメリット【立ち上げ~運営のコツ紹介】

・ブログを新しく立ち上げるか悩む…
・複数のブログ運営をしてる人ってどんな感じなのかな

と考えていませんか?

こんにちは、ブロガーのぷー(@puu_blog)です。

少し前からこのブログとは別ジャンルのブログを立ち上げ、同時に2サイトの運営をし始めました。

できるだけサイトごとに統一感は欲しいので分けてみたのですが、結論1サイト完成させてから複数サイトに進むほうがいいと感じています。

 

私が実際に運営してみて感じた複数ブログ運営のメリット・デメリットと、複数ブログを運営する際のコツを紹介したいと思います。

新サイトを立ち上げるべきか悩んでいる方に参考となれば幸いです。

Contents

複数ブログ運営のメリット

新鮮な気持ちで楽しく記事を書ける

新ブログを立ち上げると、また新しい気持ちでブログ運営ができるようになります

このブログはアフィリエイトで稼ぐことを1つ目的としていますが、新サイトはGoogleAdSenseで稼ぐことを1つ目的として運営しているためスタイルが異なります。

アフィリエイトはいかに成約できるかが大切ですが、GoogleAdSenseはいかにPVを集めるかが重要になっています。

サイトの運営方法や考え方が異なるのですごく新鮮だし、どちらも楽しく運営できています。

ぷー
ぷー
飽き性なので適度に刺激を入れつつ、やっていきます!
スポンサードリンク

リスク分散ができる

このサイトは一応特化サイトなので、Googleのアルゴリズム変動などが起きた際に大きなダメージを受ける可能性があります

しかし、まったく別ジャンルのブログを持っていればどちらかのブログはダメージを受けない可能性があり、精神的ダメージも軽減されます。

1サイトに依存することは少し怖いと感じている方は、まったく違うジャンルでブログを始めてみるのがいいかもしれません。

新しいサービス・商品に出会える

別ジャンルの記事を書き始めると、今までは出会えなかったような商品・サービスに出会えます

このサイトでは「仕事」に関するものをよく紹介していますが、「青汁」など副業とは関係ない商品を紹介することはないし、検索することもありません。

新サイトを立ち上げてから、「そういえばこの商品、紹介できるのかな?」と調べることが増え、自分の手の内が広がったように感じています。

ぷー
ぷー
これが結構楽しかったりしますw

私のおすすめのASPサイトはこちらにまとめています!

書く記事のジャンルで広告単価が変わるという知識はありましたが、実際に体験するとブログ運営の仕方もやはり変わってきました。

色々実験しながら答え合わせをするのはすごく楽しいですし、自分が目指すブログがだんだんと見えてきたので新サイトを立ち上げてよかったなと思いました。

GoogleAdSenseでの稼ぎ方や運用方法についてはこちらの本で勉強しました!超おすすめです。

 

複数ブログ運営のデメリット

頭の切り替えが難しい

別ジャンルのサイトを2つもつと、頭がごちゃごちゃになります

ぷー
ぷー
あれ?こっちのサイトは次何書くんだっけ…?

頭の切り替えが難しいとは聞いていましたが、実際にすごく難しいと思いました。

1つのサイトに特化して書いているときはネタがどんどん浮かんできたりするのですが、複数サイトのときはこま切れになりがちです。

新記事がどちらかのサイトに偏りがち

複数サイトを運営すると、当然サイトにかける力が分散されます。

新記事をどんどん入れるサイトと、そうでないサイト、という風に偏りがちになってしまうなと感じました。

私はPV数が上がってきていたメインサイトの更新を一度ストップし、サブサイトに約1か月ほど記事を入れていました。

するとメインサイトのPV数がどんどん下がっていきました。

ぷー
ぷー
サイトがまだ育っていないうちに色々手を出すのは危険です!

両立できるという方はいいと思いますが、そうでない方は1サイト完成させてからのほうがいいかもしれません。

商品リンクを貼る際に気を遣う

ASPなどを使って商品リンクを貼る際に、「こっちのサイトの商品リンクになっているよな・・?」と不安になることがあります。

サイトを選択して商品リンクを発行するだけなので難しくはないのですが、間違わないように気を遣うことがよくあるなと思います。

ぷー
ぷー
あと申請がめんどくさいです。

毎日並行して運営しているとよく分からなくなってくるので注意が必要です。

新ブログ立ち上げの設定が大変

新しいブログを立ち上げるまでがやはり大変です。

サイト名やデザインをいじったり、プラグインを入れたりとしていると結局立ち上げに1日はかかりました。

いま運営しているブログで書けるような内容の記事なのであれば、新サイトでなく既存のサイトに記事入れするほうが良いかもしれません。

複数ブログ運営のコツ・買ってよかったもの

WordPress(+有料テーマ)で始める

趣味ブログでなく、アフィリエイトやGoogleAdSenseで稼ぐことを1つ目的としたサイトを新しく作るのであればWordPressでの立ち上げがおすすめです。

無料ブログのほうが設定とか面倒ではないからいいかなと少し悩んだのですが、結局いつか有料ブログに移るのであればWordPressだなと踏み切りました。

独自ドメインなのですぐにASPサイトの審査も通過しましたし、デザインも有料テーマのJINを利用しているので困ることがありませんでした。

有料テーマのJINは一度購入すれば複数サイトに利用ができますし、サイトデザインも複数用意されているのですごくおすすめです。

ちなみにWordPressの立ち上げは自分の上記ブログ記事を見て行いました!

 別ドメインを取得するなら新規でWordPressの立ち上げが必要になりますよ。

集中するブログを決める

複数ブログを運営するのであれば、1サイトを完成させてから新ブログの立ち上げをするほうがいいなと感じました。

もし両方同時にやるという場合は、集中するサイトを決め、「何記事入れたら別ブログも動かす」と決めておくほうがいいかもしれません。

ぷー
ぷー
それこそ100記事突破のタイミングとか、収益が毎月3万円安定してきたタイミングとか!

中途半端な運営スタイルが一番良くないので注意しましょう(自戒)。

複数ブログ運営に向いている人

時間に余裕のある人

やはり副業でブログをしている人には複数ブログ運営はなかなか厳しいと思います。

1つのブログを育てるのに精いっぱいだという人はやめておくほうがいいですね。

これ以上既存のサイトでやることがないんだ!と言い切れるような人にはいいかもしれません。

別サイトで書きたいことが100個以上ある人

新サイトを立ち上げてみても結局書けることがそんなになかった、となっては時間の無駄ですね。

やはりブログは記事数が重要になるので、立ち上げ前にどれくらい書けそうなことがあるかをリストアップしておくといいでしょう。

あまりなさそうであれば今のサイトに「雑記」として書いてみて反応を見るとかでいいと思います。

まとめ:まずは1サイト育てましょう!

今回は複数ブログ運営してみて気づいた点などをまとめてみました。

複数ブログを運営することは大変ですがすごく楽しいです。

ただ頭の切り替えが難しいのと1サイトに偏りがちになってしまうので注意が必要ですね。

(私は結局このサイトに集中していまは記事を入れるようにしています。)

複数サイトを始めて何より良かったと感じたことは、有料テーマでJINを選んでおいたことですね。

ぷー
ぷー
綺麗なサイトがまたすぐ出来たw

JINについてはこちらの記事「ブログ有料テーマはJINがおすすめな理由3つ!初心者こそ買うべし」で紹介しています。

良かったらほかの記事も参考にしてみてください。

ABOUT ME
ぷー
23歳でうつ病を患い、会社を退職。「会社に頼らず、自分の力で稼げるようになりたい」「自分のペースで自由に働けるようになりたい」と思い、個人事業主へ。 生きづらい・社会に適応が難しいという方に向け、枠にとらわれない『働き方』や『生き方』の発信をしています。YouTubeもぜひご覧ください。
※要チェック!

YouTubeでも情報発信をしています!「失敗しない片づけ術」、「知らなきゃ損するお金の話」、「ミニマリストになりたい方に向けた具体的な手順」など。

気になる方はぜひ覗いてみて下さいね♪

>>ミニマリストぷーのチャンネルへ