ブログで稼ぐ

初心者には雑記ブログがおすすめ!特化ブログのネタ切れは辛いぞ。

雑記ブログと特化ブログどちらがいいのだろう?と考えていませんか?

こんにちは、ブロガーのぷー(@puu_blog)です。

私は先月よりこのサイトをテーマを絞った特化ブログに変えたのですが、「まあ大変だw」と思うようになりました。

ぷー
ぷー
結構きついべw

雑記ブログも運営したことがあるのでどちらの良し悪しも分かっているつもりですが、初心者でブログを今から始めるという方には雑記ブログをおすすめしたいなと思います。

雑記ブログを勧める理由は、

・初心者ブロガーは記事を書くことに慣れるべきだから

・ブログを楽しめなくなったら終わりだから

・特化ブログには強敵がたくさんいるから

・雑記ブログだからこそ、プロブロガーにも勝てるから

です。

ただし、月10万~20万以上稼ぎたい方は特化ブログのほうがいいと思います。

副業で毎月2~3万円ブログで稼げるようになれたらいいなというような方であれば、まずは雑記ブログから始めてみましょう。

特化ブログを運営し始めてからより一層、そのように強く感じた理由をこの後詳しくお話してきます。

それぞれのメリット・デメリットと合わせて参考にしてみてください。

Contents

初心者ブロガーは「雑記ブログ」から始めるべき理由

初心者ブロガーは記事を書くことに慣れるべき

特化ブログで始めたブロガーの多くは途中でブログを辞めてしまいます。

なぜなら、特化ブログは相当その特化分野に詳しくないと何十記事も書くことができないし、書けないことが辛くなってくるからです。

文章は書けば書くほどうまくなるものなのに、記事が書けなくなって更新頻度が下がり、100記事達成せぬまま離脱…なんてすごくもったいないですよね。

まずは何でもいいから好きなことや書きたいことを書き、記事を書くことに慣れていくことがとっても大切です。

ブログを書くことが上手になれば見てくれる人も増えるし、記事数が増えれば見てもらえるチャンスが増えます。

途中でやめてしまうくらいなら、雑記ブログで始めてみたらいいのではないかと思います。

スポンサードリンク

ブログを書くことが楽しくなくなったら継続ができない

特化ブログで運営しているあるあるですが、「ブログを書くことが楽しくなくなる」という問題が起きます。

本来なにか発信したい内容があった人も、「特化ブログで結果を出そう!」と取り組んでいるうちに「あれ、なんでブログ始めたんだっけ?」と迷子になってしまったりします。

また、特化ブログで始める初心者の多くは、「早く結果が出したい」「収益をたくさん出せるようになりたい」という人です。

ブログを始める理由として全然悪いものではありませんが、「稼ぐこと」を第一目的として運営し始めると稼げない期間が辛くて辞めてしまいがちです。

ブログは特化ブログだからといってすぐに結果が出るものではないので、「稼ぐこと」以外の目的を必ず持ちましょう。

雑記ブログであれば、自分の発信したいことや好きなことを自由に書きやすいので「楽しい」という思いが継続し、ブログを長く続けていきやすいなと思います。

稼げる特化ブログは強力なライバルが多すぎる

特化ブログは稼ぐことを目的とした人が多いため、とにかく強いライバルが多いです。

ブログで検索上位に食い込むためには、「記事の内容」「文字量」「アイキャッチ画像」など、さまざまな点でライバルサイトに勝つ必要があります。

特化ブログで生き続けている人たちはやはりブログの質が高いため、初心者ブロガーが真正面からぶつかったらすぐに負けてしまいます。

コツコツ地道に順位を伸ばす必要があるため、根性がないとなかなか続くものではないなと感じています。

ぷー
ぷー
気軽に特化ブログで始めると危険w

まずは自分の得意分野を見つけるためにも雑記ブログで始めてみてはいかがでしょうか

雑記ブログだからこそプロブロガーにも勝てる

プロブロガーという強いライバルにも初心者が太刀打ちできる場所があります。

プロブロガー:毎月ブログで生計を立てているようなガチのブロガーさんのこと。

それは、プロブロガーや大企業が攻めてこない雑記ブロガーだからこそ書ける、収益にはならないけれど伝えたい自分の体験や思いを綴った記事です

プロや企業は収益にならない記事を書くことがほとんどないため、タイトルや見出しの「キーワード」がライバルと被りません。

雑記ブログを運営していると、意外な記事が検索上位に食い込み、アクセスを集めてくれます。

その記事に商品リンクを貼ることができなくても、GoogleAdSenseの広告は貼ることができますよね。

また、その記事から収益につなげたい記事に導入できるような工夫をすれば、結果的に収益につなげられるかもしれません。

これが、強敵と戦わずとも収益を上げられる「雑記ブログ」ならではの強みだと私は思っています。

初心者が特化ブログを選ぶメリット

特化ブログのメリット①収益化につながりやすい

特化ブログはジャンルが1つに絞られているため、読者が欲しい情報が集まっており、収益化につながりやすい特徴があります。

Googleからも評価を受けやすく、検索結果で順位を取りやすいというメリットもあります。

特化ブログのメリット②方向性を迷いにくい

特化ブログを選べば方向性で迷うことがなくなります。

たとえば「転職」をテーマに特化ブログを書くと決めたら、

「転職サイトの比較」や「転職体験記」や「転職での年収アップ」など

転職だけにフォーカスした記事を書けばいいのである種楽かもしれません。

初心者が特化ブログを選ぶデメリット

特化ブログのデメリット①ネタが尽きやすい

1つのジャンルに特化すると、ネタが尽きて書くことがどんどんなくなっていきます

結果、続かないでやめてしまうという人が多いです。

特化ブログのデメリット②競合が多く検索上位を取りづらい

特化ブログで高単価なジャンルを選ぶと競合が企業だったりプロブロガーだったりと強敵が多いですね。

初心者が戦うには厳しい場合がおおいため、検索上位を取ることが難しいというデメリットはあります。

特化ブログのデメリット③ジャンルを間違えると稼げない

稼げないジャンルで特化してしまうと、収益につながる商品がなくて結局稼げないということが起きます。

また、ジャンルがマイナーすぎると「そもそもアクセスされない」ということが起きたりもします。

初心者にとってジャンル選定は難しいものなので誰かに相談してから決めたほうがいいかもしれませんね。

特化ブログのデメリット④打撃を受けやすい

1ジャンルに特化していると、そのジャンルの需要がなくなったときにPV数・収益に打撃を受けやすくなります。

Googleでは定期的にアップデートで検索順位の変動が起きるので注意が必要です。

ブログ100記事達成!PV数や収入、参考にした書籍やブロガーは? ・ブログ100記事でPV数は変わった? ・100記事書くまでの収入ってどんなもの? ・参考になった書籍やNoteが知...

初心者が雑記ブログを選ぶメリット

雑記ブログのメリット①楽しく続けやすい

雑記ブログはジャンルにこだわらず好きなことを書けるので、自分がいま興味のあることで記事を書けるので楽しく続けやすいです。

雑記ブログのメリット②個性が出しやすい

特化ブログと比べてなんでも書ける分その人の趣味嗜好が出やすいので個性を出しやすいというメリットがあります。

特化ブログより個人に対してファンがつきやすい傾向もがありますね。

雑記ブログのメリット③アクセスを意外なところから集められる

特化ブログは競合とタイトルのキーワードもかぶることが多いです。

しかし雑記ブログはなんでも書ける分、意外な記事がアクセスを集めてくれることがあります。

初心者が雑記ブログを選ぶデメリット

雑記ブログのデメリット①稼ぎにくい

雑記ブログはジャンルがバラバラのため、読者の離脱率が高く稼ぎづらい特徴があります。

雑記ブログのデメリット②Googleに評価されにくい

特化された専門ブログであればあるほどGoogleに「〇〇に詳しいブログだ」と評価されやすいです。

しかし書いていることがバラバラだとGoogleに評価されづらいのでSEOの観点で検索上位に上がりづらいというデメリットはあります。

ブログ運営は楽しんで続けていこう!

・初心者ブロガーは記事を書くことに慣れるべきだから

・ブログを楽しめなくなったら終わりだから

・特化ブログには強敵がたくさんいるから

・雑記ブログだからこそ、プロブロガーにも勝てるから

といった理由で私は雑記ブログを初心者ブロガーにはおすすめしたいと思います。

もちろん軌道にさえ乗せられれば収益を上げやすいのは特化ブログです。

雑記ブログで始めてみて、「この分野の記事はたくさん書けそう!」と思うようなものがあればいずれ特化ブログにしてもいいと思います。

参考になれば幸いです。

ABOUT ME
ぷー
23歳でうつ病を患い、会社を退職。「会社に頼らず、自分の力で稼げるようになりたい」「自分のペースで自由に働けるようになりたい」と思い、個人事業主へ。 生きづらい・社会に適応が難しいという方に向け、枠にとらわれない『働き方』や『生き方』の発信をしています。YouTubeもぜひご覧ください。
※要チェック!

YouTubeでも情報発信をしています!「失敗しない片づけ術」、「知らなきゃ損するお金の話」、「ミニマリストになりたい方に向けた具体的な手順」など。

気になる方はぜひ覗いてみて下さいね♪

>>ミニマリストぷーのチャンネルへ