「好きなことで生きていくって本当にできるの?」「好きなことを仕事にしたいけどどうしたらいいの?」と考えたことはありませんか?
こんにちは、ぷー(@puu_blog)です。
私は好きなことで生きていくことは可能だと思っています。
実際に私は嫌いな仕事をせずにご飯をたべ、楽しく生きています。
ただし好きなことで生きていくためには、いくつか条件があります。
- 好きなことを相手の価値に変換する
- 生活費をめちゃくちゃ抑える
- 毎日継続する
自分勝手に好きなことだけをしていてお金をもらうことは確かに難しいです。
ただ、誰かが価値を感じるものに変換して毎日継続すれば可能性は見えてきます。
ちなみに、好きなことで何十万円稼ぐことは並大抵のことではありません。
人並みの暮らしがしたのであれば、好きなことで生きていくなんて考えないほうがいいかもしれません。
この記事でより詳しく解説していきます。
Contents
好きなことで生きていくって無理なの?→可能です。
私はゲームをすることが好きでYouTubeでゲーム実況者となりました。
約2年ほど好きなことして生活している経験から好きなことを仕事にするのは可能だと感じています。
私は幼い頃からゲームが大好きで、暇さえあればずっとゲームをしてきたような人間です。
ゲームをするだけでお金が稼げるというYouTubeの広告収入システムを知ったときは、「天職」だと思いました。
しかし、大好きなゲームを仕事にすることは生易しい道ではありませんでした。
ゲームを仕事にする際に必要だったことは、
- 固定費を抑え、質素に暮らす
- 好きなことを誰かに喜ばれるものに変える
- 毎日継続する
といった3点が重要でした。
好きなことを仕事にする具体的な方法
好きを仕事にする方法①固定費を抑え、質素に暮らす
毎月かかる生活コストが高い人ほど、好きなことを仕事にするのは難しいです。
なぜならその生活費を稼ぐために稼がないといけないし、たくさんお金を得ようと思えば無理しないといけないこともあるからです。
お金がなければ好きなことを楽しむ余裕もなくなり、好きを仕事にしたいという気持ちも薄れてきます。
毎月6万円以下の生活費で暮らす私には、「毎月20万円以上稼ぐ」なんて目標は必要ありません。
万一好きなことで生きていけなくなっても、バイトをすればいいだけ。
生活費と見栄さえ無くすことができれば、問題なく好きなことで生きていくことは可能です。
大切なことは固定費の見直しです。
家賃、電気代、飲み会代、携帯代など削れるところからまずは削りましょう。
私が行っている具体的な節約方法はこちらで紹介しています。
好きなことを仕事にする方法②好きを誰かの価値に変換する
私はゲームを仕事に選びました。
ただ、好きなゲームをしているだけではお金は稼げないということに気がつきました。
YouTubeで毎日ゲームの発信をしている中で、再生されやすい動画とそうでない動画の差がどんどん開いていきました。
自分のやりたいことだけ(自己満足なもの)はまったく見られませんでした。
そこで、視聴者に求められている動画を出すように変えていったところ、チャンネル登録者数はぐんぐん伸びるようになりました。
何十万円と稼ぐために無理をしていたころは本当に辛く、好きなことを嫌いになってしまいそうでした。
いまは「楽しく続けたい」という気持ちが強いので自分のやりたいことを優先しています。
おかげで収益は減っていますが、生活費がそもそも低いので問題なく暮らせています。
好きなことでたくさんのお金を得たいのであれば、相手の価値に変換することが重要です。
相手の価値に変換するには、自分の得意なことを知る必要があります。
・1つの物事をわかりやすく伝えることが得意
・立てた目標に向かって毎日継続することが得意 など
自分の好きなことと得意なことを組み合わせ、自分に何ができるかを考えましょう。
自分の才能を知りたい、という方は「ストレングスファインダー」という強みの診断テストを受けることがおすすめです。
適職を見つける診断ではありませんが、自分の隠れた強みを見つけるのに大変効果的でした。
https://puu-blog.com/strengthfinder
お金をかけずに才能を見つけてみたい、という方はこちらの記事を参考にどうぞ!
無料で今すぐできる、強みの見つけ方を紹介しています。
好きを仕事にする方法③毎日継続すること
私がYouTubeを仕事にするまでにかけた時間や労力は凄まじいものでした。
動画数は1年で400本以上、ほぼ毎日動画を上げつづけてきました。
好きなことを仕事にしたいのであれば継続は必須となるでしょう。
【好きなことを仕事にする=ストレス無い】って思われがちだけど、好きなことでもストレスになるよ。小説書くの大変だし面倒。旦那観察日記も iPad開いて絵描くの面倒だなーって思う日ある。それでも続けるから仕事になってる。「好きなことを好きな時にだけやる」ならそれは趣味。仕事じゃない。
— はあちゅう (@ha_chu) March 24, 2019
【好きなことを仕事にする=ストレス無い】って思われがちだけど、好きなことでもストレスになるよ。小説書くの大変だし面倒。旦那観察日記も iPad開いて絵描くの面倒だなーって思う日ある。それでも続けるから仕事になってる。「好きなことを好きな時にだけやる」ならそれは趣味。仕事じゃない。
こちらははあちゅうさんのツイートですが、大変共感しました。
どれだけゲームが好きだろうとやりたくない日はありましたし、毎日投稿が辛いと感じるときもありました。
それでも続けてきたからこそ1年で約4000名の登録者数を集められたと感じています。
毎日継続することは大変ですが、自分のスキルアップにもつながり効果は高いです。
そもそも好きなことがわからない!どうすればいい?
「そもそも好きなことがわからない」という方は自分を知ることが必要です。
カンタンなワークで始められる「自分の好きなことの見つけ方」はこちらの記事で解説しています。
「好きを仕事にしてみたけどつらい」「嫌いになってきた」という方にとっても参考になるでしょう。
https://puu-blog.com/favorite-daywork
自分も相手も楽しめるもので価値を提供しよう
たくさんお金を稼ぐためには、人に価値を提供し感謝されることが大切です。
その視点がなければある程度支持されたとしても、天井はすぐそこでしょう。
好きなことを仕事にしたいのであれば、人一倍だれかの喜ぶことを考えること・自分も楽しむ工夫をすることが重要です。
覚えておいて欲しいことは、「好きなことを仕事にしてもつらいことはある」ということです。
好きを仕事にしようが、嫌いなことを仕事にしようが、嫌なことはあります。
じゃあどちらがいいか、優先したいのは「お金」なのか「やりがい・楽しさ」なのか?
優先度が「お金」なのであれば、無理に好きなことを仕事にする必要はないでしょう。
会社員などをしながら、好きなことは趣味で楽しめばいいと思います。
もし本気で「好きを仕事にしたい」のであれば、自分の得意なことを見つけ、生活コストを減らし、気軽に挑戦しやすい環境を整えましょう。
好きなことを仕事にすると、毎日「今日はどんなことをしようかな~♪」とハッピーな気持ちで過ごせます。
嫌いなことを仕事にして消耗している方は、一度自分の働き方を見つめなおしてもいいかもしれませんね。