・女性ミニマリストのカバンの中身が知りたい
・カバンはどんなものを使っているの?
という方におすすめの記事です。
こんにちは、ミニマリストのぷー(@puu_blog)です。
「持ち物が重くなればなるほど思考力が鈍り、無駄な買い物が増える」ということを知ってから荷物は極力減らすように心がけています。
カバンの中身が重いほど身体も疲れるだけですし、荷物は少ないに越したことはありません。
本日はそんな私のカバンの中身を紹介していきます。
- 手ぶらで歩く休日編①
- カバンを持つ休日編②
- 仕事道具を持つ平日編
の3パターンでお届けしていきます。
自身のカバンの中身と照らし合わせつつ、荷物を減らすきっかけとして利用していただければ嬉しいです。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
女性ミニマリストの持ち物。カバンを持たない休日編①
遠出でも最近は手ぶらで過ごしています。
特に買い物のときは無駄買いをしないようカバンすら持ち歩かないことが多いです。
そんな休日編の持ち物をまずは紹介していきます。
女性ミニマリストの愛用携帯(スマホ)はiPhone7
スマホは大学生のころからずっとiPhone。
iPhoneは高いですがアプリも充実しているしとにかく使いやすいです。
ちなみに携帯はSoftbankですが携帯代は毎月2000円以下。
格安Simを使って携帯料金は毎月安く済ませています。
女性ミニマリストの愛用財布はCoachの長財布

(手ぶらのときは持ち歩きませんが)、財布はCoachの長財布を愛用しています。
手ぶらで歩くときはカードとスマホ決済でいつも済ませています。
カードは楽天のデビットカードを所持。
クレジットカードと違い、その場で銀行口座から引き落としされるので安心。
スマホケースにはデビットカードとPitapaが常に入っています。
この2つがあればキャッシュレス(現金・財布なし)で暮らせるのでおすすめです。
スマホ決済は主に楽天Payを使っています。
楽天カードで溜まったポイントをそのまま飲食店などで利用することで財布を持たずとも生活ができています。

女性ミニマリストの愛用イヤホンはEarPods

現在愛用中のイヤホンはiPhone付属の「EarPods」です。
一時期ワイヤレスイヤホンの購入も検討していましたが無くしそうなのでやめました。
(1本断線したので同じものを最近再購入しました)
女性ミニマリストの愛用リップはDHCリップクリーム
唇が荒れやすいのでDHCのリップクリームを持ち歩いています。
唇が潤うし、荒れ対策として高校生のときからずっと愛用し続けています。
あとはティッシュかハンカチをポケットに入れる感じですね。
すべてポケットに入るのでカバンを持つ必要がありません。
女性ミニマリストのカバンの中身は?休日編②
今度はカバンを持つ場合の持ち物を紹介していきます。
おしゃれにお出かけしたいとき、どうしてもカバンが必要なときだけ持ち歩きます。
女性ミニマリストの愛用時計はDanielWellington

時計はおしゃれのために着けています。
DanielWellingtonの時計は夫とおそろいで買ったモノ。
革製品が好きで茶色のベルトはどの服にも合わせやすいのでお気に入りです。
女性ミニマリストの愛用カバンは白のカジュアルバッグ

よく使うカバンは、白のカジュアルバッグですね。
カバンを手に持つのが嫌いなので肩から下げられるタイプが好きです。
女性ミニマリストの愛用口紅はマキアージュ

遊びにいくときはマキアージュのリップも持っていきます。
この口紅は私の荒れやすい唇も荒れることなく、塗るだけでプルプルに仕上がるのでわりと気に入っています。
ちなみに、リップ類はよく落としてしまうのでポーチに収納しています。
女性ミニマリストの愛用アクセサリーはピンキーリング

アクセサリーはいつも1種類だけつけます。
シンプルで可愛いし、これしかアクセサリーはつけないので選択に迷いません。

女性ミニマリストのカバンの中身【仕事編】
仕事のときはカバンも持ち物もガラッと変わります。
休日編と同様、
- iPhone
- 長財布
- イヤホン「EarPods」
- カード類
は持ち歩きます。
それ以外で変わっている点を紹介していきますね。
ちなみに私はフリーランスなので会社勤めではありません!
自由に好きな場所・時間で働く生活をしています。
女性ミニマリストの愛用リュックはディズニーブランド
リュックはパソコンも入るちょっと大きめなサイズ。
仕事道具一式がこのリュックにすべて入るので最近は仕事カバンとして愛用中。
中のデザインがすごくかわいいです。
女性ミニマリストの愛用ノートパソコンはSurfaceLaptop2

愛用のノートパソコンは「SurfaceLaptop2」です。
女性が持ち運ぶにも問題ない軽さで、サイズはA4ノートくらいです。
キーボードも打ちやすくて文章を書くのにとても向いています。
見た目もかっこいいので仕事のモチベーションも上がるのでいいですね。

女性ミニマリストの愛用マウスはBuffaloのワイヤレスマウス

マウスはBuffaloのワイヤレスマウスを使っています。
このマウスはクリック音が静かなので外で仕事をするときにも迷惑になりません。
グリップ感もすごくしっくり来るので多少邪魔になりますがこちらを愛用しています。
女性ミニマリストの愛用文房具はCampusノートとSarasaのペン
仕事をするときは必ずノートとペンを持っていきます。
アイデア出しはノートでアナログにしないとできない人なので必ず持ち歩きます。
ノートはCampusの30枚のもの、ペンはSarasaのボールペン。
女性ミニマリストの愛用パソコンカバーはInatech

見た目が可愛いなという理由だけで買いました。
カバーのポケットにはちょうどA4サイズのノートが入ります。
肌触りも良くて柔らかい素材が好きです。

女性ミニマリストの愛用メガネはJINS PC
パソコンと向き合う時間が長いのでブルーライトカット眼鏡は着用しています。
昔からJINS PCメガネを使っていますが、すごく目が楽になるのでお気に入り。
(時々付け忘れますが仕事の必需品です)。
まとめ

本日は女性ミニマリストの持ち物紹介ということで休日編を2パターン、仕事編を1パターン紹介いたしました。
元々はマキシマリストで「何でもかんでも持っていないと不安」な人でした。
けれど出かけてみると使っていないモノが多く、無駄な買い物も増えていただけなので荷物はかなり最小限に抑えるようになりました。
「荷物を減らしたい」「無駄遣いを減らしたい」という方にはぜひ参考にしていただきたいです。
今回紹介した持ち物はほぼ毎日使っているモノなので私の大のお気に入りでもあります。
なにかお探しのモノがあれば参考にしていただければ幸いです。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
https://puu-blog.com/minimalist-5step
