思わずクリックしちゃったけど怪しい話じゃないかなと思われたかもしれませんが、安心してご覧下さい。
こんにちは、ぷー(@puu_blog)です。
あなたは自己アフィリエイト(セルフバック)という仕組みをご存知でしょうか。
自己アフィリエイトとは、自ら商品やサービスを購入または申込みを行うことで、成果報酬を得ることができるサービスです。
ASP(アフィリエイトサービス:基本はブロガーがよく使う広告サイト)に登録をする→セルフバックを行っている商品を見つける→気に入ったものを購入または申込みを行う→承認されたら報酬をGETというのが大まかな流れです。
たとえば、クレジットカードの申し込みをすれば、カードを使って欲しいと思っている企業から申込代として報酬がもらえたりします(条件はさまざまあるため確認必須)。

↑実際に1日で稼いだ金額がこちらです。
この記事では、もう少し詳しく自己アフィリエイトの仕組みの解説を行い、さらにどういう手順でこのような報酬を得ることができたのかを紹介したいと思います。
ブログサイトを持っていなくても、PCかスマホがあれば問題ないのでご安心ください。
Contents
主婦が在宅ワークで1日3万円稼いだ方法!スマホ1台あればOK
1.なぜ自己アフィリエイトで報酬を得られるのか?
まだなんだか怪しそう‥と感じられている方に向けて、自己アフィリエイトでなぜ報酬が得られるのかを解説していきたいと思います。
報酬を出す企業の目的は、①特定の商品やサービスを使ってもらう(買ってもらう)ことで報酬額以上の利益を得たい、②特定の商品やサービスを使ってもらい(買ってもらい)、さらに宣伝してもらいたいというものがあります。
①特定の商品を使ってもらうことで報酬額以上の利益を得たい
たとえばよくあるセルフバックの商品として、健康食品や化粧品などがあります。
一時はセルフバックで損したとしても、実際に商品を使ってもらうことでリピーターになってもらえたりすればその企業にとっては利益になりますよね。
また、クレジットカードなどは使ってもらうことで利益を生み出すことのできる商品のため、多少の広告費用を払ってでも新規顧客を獲得したいと企業は考えています。
②特定の商品やサービスを使ってもらい、さらに宣伝してもらいたい
自己アフィリエイト(セルフバック)を利用するにはASPサイトに無料登録する必要があるのですが、ASPサイトを利用するのはほとんどがブロガーです。
ブロガーはアフィリエイトという仕組みを使い、商品を宣伝して読者に購入してもらうことで一部の報酬を企業から得ています。


実際にブロガーが商品を利用していいと思ってもらえたら、「ブログで紹介してもらえる可能性がある」わけですよね。
自らTVCMなどの巨額な広告を打たなくともさらに商品を広めることができるのでお得というわけです。
2.自己アフィリエイトってどうやればいいの?おすすめの商品は?
①ASPサイトに登録しましょう
A8.netというサイトであれば、ブログサイトを持っていなくとも登録することが可能です。

無料会員登録からまずは登録してみましょう。
このサイト以外にもセルフバックを行うASPサイトはいくつかあります。
もしブログサイトを持っていたら、こちらも登録することをおすすめします。
(サイトによりセルフバックを行う企業・商品・単価が異なります。)
今回は、A8.netを例にセルフバックを行うやり方を紹介します。
②セルフバックページを見てみよう
サイトにログインすると、セルフバックと書かれたページが左上に表示されると思います。
A8.netでは今週人気の商品ランキングや特集、期間限定の報酬アップ案件などがとっても分かりやすくまとめられているのでそこから気になるものを探してみましょう!
気になった商品・サービスがあれば「詳細ページ」をチェック→「セルフバックを行う」と選択していくと、企業ページに飛びますのでそこから登録をするだけでOKです。

成果条件をクリアすると、報酬が入ってきます。
③おすすめの商品・サービスは?
単価が高くておすすめのものは、クレジットカードと動画配信サービスの無料登録です。
クレジットカードを申し込む際は、「年会費・登録費は無料か」「報酬の条件に〇回以上利用することなどの記載はないか」を必ずチェックしましょう。
結局年会費が取られて報酬額が下がってしまった…なんてことになるともったいないです。
また、カードの申込みは一気にやりすぎると新規申込みができなくなる恐れがあるため、1日1枚ずつとか、必要な数のみ申込み(2~3枚までを限度にする)をするように気をつけましょう。
アフィリエイトに興味を持ったらブログをやってみよう!
今回は自己アフィリエイト(セルフバック)の仕組みとやり方を紹介しました。
ASPサイトに登録をすることで、身近にある商品やサービスが多数アフィリエイトサービスを利用していることがよくわかると思います。
もし「これなら私も紹介できそう!」「ブログでも報酬を得てみたい!」と感じられたら、ブログを始めてみることをおすすめします。
https://puu-blog.com/blog-matome%EF%BC%91
ブログサイトの解説方法などは↑にまとめて載せておりますのでぜひチェックしてみてください。