・肌断食のやり方が知りたい
・おすすめのワセリン/使い方は?
・メイクや洗顔はどうしているの?
そんな疑問にすべてお答えします。
こんにちは、ミニマリストぷー(@puu_blog)です。
宇津木先生の『「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法』を読んで肌断食を始めました。
・化粧水・乳液をやめてワセリン1本に。
・洗顔料も純石鹸に買い替え。
・メイクは基本的にしない。
・メイクをするときは石鹸で落とせるファンデーションを使う。
本の内容すべてを採用しているわけではありませんが、大部分を参考にして始めています。
肌断食を始めたところ、肌質が変わり、鼻の黒ずみがキレイになったり、毛穴が小さくなったり、といった効果を感じ始めました。
この記事では、肌断食のやり方や体感している効果、始める際の注意点について記しております。
この記事を読むことにより、肌断食に必要なものや道具の使い方、注意点をりかいすることができるでしょう。
Contents
肌断食のやり方、用意するものは3点
それではさっそく、肌断食に必要な3つのものを1つずつ紹介します。
- 保湿(ワセリン)
- 洗顔料(純石鹸)
- メイク道具(ファンデーション)
※すべて私が実際に使い、いいと思ったもののみを紹介しております。
肌断食のやり方①保湿をワセリンだけに!使い方は?
↑動画でも解説しています。
これまで化粧水と乳液を使っていたのですが、ワセリン1本に変えました。
化粧水や乳液などに含まれる余分な成分により、肌荒れが起きている可能性があるといった指摘を見たからです。
ようするに、化粧水やクリームなどはその場しのぎのごまかしにすぎません。その化粧水やクリームで、実際にはかえって肌を痛めていたのです。
宇津木先生式の肌断食では、洗顔時はなにもつけずにぬるま湯で洗う方法を推奨されています。
どうしても乾燥が気になる場合はワセリンを米1粒分くらい取ってつける、といった内容です。
※ただ、メンタリストDaigoさんや私が通っている皮膚科の先生は
「保湿は必要」と言っていたので、
ワセリンすらなくす、というのは個人的にはしておりません。
ワセリンなしで肌断食をした結果
たしかに、ワセリンなしでも潤いを保てる日もありました。
ただ、乾燥によるかゆみがおさまらないこともあったため、現在は肌の様子を見ながら調整中です。
肌断食のワセリンおすすめは?使い方は?
ちなみに、ワセリンはメンタリストDaigoさんがおすすめされていた、大正製薬の商品を使っています。
チューブタイプが使いやすくておすすめです。薬局などでも手軽に手に入りますよ~!
※追記 2020年9月現在は別のワセリンを使っています
今使っているのはサンホワイトの白色ワセリンです。
さらに、使い心地もこちらのほうが断然いいことに気づきました。
というのも、サンホワイトのワセリンは中身が柔らかくてすぐ手の熱で溶けてくれます。
大正製薬のワセリンは固いのですぐ肌に塗るわけにはいかず、少し塗るまでに時間を要すのです。
その分こちらはサッと肌に塗れるので、お風呂上がりすぐの乾燥を気にする必要がありません。
ちなみに塗るのは夜だけ、朝は乾燥が気になる場合のみ使っています。
親指に米粒1つ分だけとり、もう片方の手の指で温めて肌全体になじませればOKです。
肌断食の方法②洗顔料は純石鹸に。

宇津木式肌断食では、洗顔は水だけでの洗顔を推奨されています。
また、メイクをした際には、クレンジングを使わないことを強く推していました。
クレンジングは肌にとっても最も負担のかかってしまう行為だからですね。
メイクを落とす際も、水か純石鹸で落としましょう。
純石鹸は石鹸成分が100%のもので、余分な成分が含まれていません。
純石鹸と無添加せっけんは同じものではないため、購入の際は注意しましょう。
毛穴の黒ずみも次第に気にならなくなってきたため、「早く純石鹸に出会いたかった…」と正直感じています。
ちなみに、私が使っているのは、シャボン玉石鹸の純石鹸です。
1個100円程度で買えるので、洗顔料を使うよりも経済的にもお得ですね。
ちなみに、香りはほぼありません。
それこそが余分な物が入っていない証でもあるなぁと個人的には感じました。
もちろん全身にも使えますし、子どもの身体にもいいので普段使いにもおすすめですよ!
肌断食の方法③メイクはファンデーションを変えよう

(出典:ETVOS公式ページ)
宇津木式肌断食では、化粧をしないことを推奨されています。
やはり化粧品の成分が肌を痛めつけているからですね。
やってはいけないことは?肌に悪い成分を浸透させること。
つまり、クレンジングや化粧水、美容液、クリームなどの基礎化粧品やファンデーションは使いません。ただし、口紅やアイシャドウといったポイントメイクは許容範囲です。
私は化粧をせず暮らす日のほうが多いのでこの点は問題なしでした。
ただどうしても化粧をしたい時はあるし、職業によってはしないといけない場合もありますよね。
そんな方は、純石鹸で落とせるパウダリータイプのファンデーションを使いましょう!
「ファンデーションって石鹸で落ちるの?」と本を読んだときは思っていたのですが、
ETVOSから発売されているミネラルファンデーションはクレンジング不要で落とすことができます!
ETVOSの尾川社長は、公式ページでこのように話されています。
私自身、20代の頃からずっと大人ニキビや肌荒れに悩まされていました。(中略)
本当にきれいな肌を取り戻すには、土台を整える高機能スキンケアと肌に負担をかけないクレンジング不要のメイクが必要。
しかし、当時どちらも本当に満足できるものがなくて……。
それなら自分で作ってみよう、と化粧品メーカー「ETVOS」が誕生しました。
ETVOSのミネラルファンデーションは、
つけ心地が非常に軽く、つけると肌の透明感が上がって肌がキレイに見えます。
ただ、他のファンデーションに比べるとカバー力は弱いなぁと思いました。
まぁ『肌を悪化させずにメイクも楽しむ』と考えると、仕方ない部分かなと感じています。
ジムに行くときにも使ってみましたが、汗をかいても大きく崩れる感じはしませんでした。
何も塗っていないときと比べると、当然ですが肌の艶が異なり、気分も上がりましたね。
どんな感じか一度使ってみたい、と思う方にはお試しセットをおすすめします。

お試しセットではなんと、ETVOSのファンデーション用ブラシもついてきます!
非常にお得ですごいな~!と思いましたし、毛触りもとっても柔らかくてお気に入りです。
(これだけでも頼んでよかったと思った…。)
自分の肌で一度試してみたい!という女性の方は、まずはお試しセットをおすすめします♪
肌断食の経過・効果(1か月後の感想)
始めてみて約1か月の感想を残しておきます。
ワセリン1本で十分。ただ乾燥肌の方は注意。

まずスキンケア(ワセリン1本)についてですが、全く問題ありません。
むしろ乳液をしていたころより、肌の潤いが長く続いているような印象を受けています。
ただ、かなりの乾燥肌で、私以上に毎日スキンケアを念入りにしてきた夫は、
と言っていました。
そのため、現在は化粧水とワセリンのダブル使いをしており、乳液と美容液をやめる形を取っています。
ワセリンを化粧水と一緒に使えば問題ないそうで、
と嬉しそうに言っていました。笑
夫のように、スキンケアを昔から念入りにしていた人や乾燥肌の人は、いきなりワセリンだけにすると反動が大きいかもしれません。
私はかなりズボラで、化粧水だけで過ごしていた日も多かったので、ワセリン1本に代えてもまったく問題なかったです。
ただそんな私でもさすがにワセリンもなしにすると、肌が乾燥してくるのを感じますね。
肌断食の効果は、特に最初個人差が出やすい気がしています。
自分の肌で試しながら、今使っているスキンケアを1つずつ減らしていくのがいいのではないかなと個人的には感じました。
※宇津木先生的には、すべての化粧品・スキンケア用品をやめることを推奨されています
高い化粧水や乳液、美容液は必要ない

実際に肌断食をはじめてみて感じるのは、
「高い化粧品(スキンケア)って本当に必要なのか?なくていいんじゃない?」
ということでした。
みんなが必要だと思い込んでいる(広告に印象操作されている)だけであって、
本質的には、シンプルなケアだけでいいのではないかと思い始めました。
科学的にも「高い化粧水は必要ない」と証明されているそうですし、
肌断食が気になっている方、肌荒れで悩んでいる方は一度、
自分の肌で試してみてはいかがでしょうか??
肌断食の経過・効果(約半年後の感想)
(2019年2月に始めた肌断食。ここからは2020年9月の感想です)
スキンケア・肌断食だけでは完全に肌は変わらない

半年以上肌断食を続けていれば、ニキビもすべて消えて、ゆで卵みたいな肌になる!
と想定していたのですが、正直言ってそれはなかったです。
実際ニキビは未だにポツポツできますし、古くなったニキビが治ってきたのは
「時間経過と皮膚科でもらった薬のおかげでは?」と感じる部分がいまは強いです。
まぁ夫には「肌綺麗になったね」といわれることも何度かありましたし、
自分自身もそう感じる部分はありましたが、ただ”期待ほどではなかった”ですね。
結局はやはりスキンケアよりもやはり生活習慣のほうが大事で、
食事・睡眠・運動を整えなければ根本的な解決にはならないのでは?と私は感じました。
肌断食始めてよかった点は、メイク後肌荒れがないこと

良かった点でいえば、やっぱりクリームタイプのファンデーションをやめて
石鹸で落とせるパウダリーのファンデーションに変えたことですかね。
クレンジングいらずな点は手間的にも楽ですし、クレンジングによる肌の痛みを与えなくてすみますし、その点はよかったなぁと。
私はほとんど化粧しない引きこもり人間なので、お試しで頂いたファンデーションが半年もちました。

このセットはやっぱり頼んでみてよかったなぁと思いましたね。
ブラシ付きは特にありがたかったです。
半年間で1000円のみ。経済的効果が一番大きい。

この半年の間に、
・化粧水/乳液を新たに買っていない
・クレンジングもほぼ使っていない
・新しく買ったのはワセリン2本目だけ
という状態なので、経済的に大助かりしたなぁと感じています。
とはいえ、肌断食で肌が悪化したり、前より良くない状態になったりしたなら辞めようと思っていました。
経済的にいくら安くつこうが、後々肌がボロボロになったら後悔につながるからです。
ただ、まあ良くも悪くも大きく変わらなかったというのが私の結論です。
良く言えば、化粧水や乳液なんか使わずともそれなりに綺麗な肌は保てるといえるし、
悪く言えば、肌断食で劇的に肌が良くなるということもなかったという感じです。
(まあまだ半年ほどなので様子見てまた経過書こうかなとも思いますが)、
ネットで「肌が劇的に良くなった!」という人は肌断食と同時に、運動や食事もきちんとされていたのでは?と思ったりもしました(※いやはや素晴らしいです)。
*まとめ
・化粧水・乳液をやめてワセリン1本に。
・洗顔料も純石鹸に買い替え。
・化粧は基本しない
・メイクをするときは石鹸で落とせるファンデーションで。
個人的にはプチ肌断食を続ける上でのデメリットがない、
むしろメリットのほうが現時点では多いと感じるので、引き続き続けるつもりです。
あとせっかくなので、パレオダイエットをゆるーく始めてみました。
パレオダイエットとは、パレオリシック(旧石器時代)の略で、農耕を開始する前の原始人の食生活を取り入れたもの。
肉や魚、卵、野菜などは食べてOKで、農耕や牧畜が開始されてから取り入れられるようになった米、小麦などの穀類、豆類、乳製品はNG。
いわゆる食事制限ですが、これで様子を見てまた肌経過を報告したいと思います。
ちなみにコレのもうちょいゆるいやつで、米と豆類はOKにし週1回チートデイを設けている感じです。
ご覧くださり、ありがとうございました~!!